忍者ブログ
小言とか日記とか、ゆるーい空気で。 L'ArcやジャニやV系や音楽、映画、日常について。
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝坊はしてないのに、遅れた…………


理由………







家族との洗面所争いに負けました(苦笑)


JR1本遅らします………


地下鉄もバスも1本ずつずらします……………………………………






ありえない。
PR
いつのまにかこんなに月日が流れていたとは。

PC版から此方を御読みになっている方は分かると思いますが。

右枠に貼ってる「音フレーム」にL'Arc~en~Ciel「DAYBREAK'S BELL」発売まであと10日という表記のこと。

っていうことは、もう9月終わるんだ。

最近1日が長いような、短いような。
案外やる事、やりたい事わんさかあっても手につかないほどだるかったり。←風邪のせいもある


昨日の記事にも書いたとおり、風邪のピークだったのか、なんなのか。
熱出した事により、バイト休ませて貰って、一日ラルクをかけながら寝てました。
そしたら、このとおり、パソコンいじれるほど元気になりました。
まだまだ風邪自体の症状はよろしくないですが。
マスク常備で夜はバイト行けそうです。(部活は大事をとって休ませて頂きました。ゴルフクラブを振り上げるほどの元気ない。)





そんな土日ももうすぐ終わる。

今週は3連休じゃないから、気持ちが楽で良い。
月曜も授業かと思うとちょっと嫌気が差すけど。
良いんだ、何も無い日々が毎日続くより。
多少の忙しさが余計な事を考えずに済んだり。
移動時間にラルクとかサディとか聞いてるだけで、パワー溜まるし。

学生ですから、勉強はあれですよね。仕事ですよね。
好きで勉強してるんだもん。
学校行ってるんだもん。
卑屈になんかなっちゃいけない。
前向いてこ。

それにしても。
目標を早く見つけなきゃ。
将来的に何がしたいんだ、自分。
授業で「将来どうなっていたい?」と聞かれ、大いに悩んでしまった。
(とりあえず自分的"聖地"である「和歌山に移住してたい」とか書いといたww)



うーん、何からどうしたら良いんだ...orz
熱上がってんじゃねぇかよ。



一日寝てようと思います。






こんな時に更新してるのもどうかと思うが。
風邪の御陰でダルさがピークの時に先生ったら全員に教科書順番通り当てて読ませやがるから。



元々本読む時早口なのがさらに早口になってしまった………




「ゆっくりね………」








それ、今のうちには一番難しい要望だったよ………
一気に一息二息で読ませてくれ……

そして。


人数少ないからって2順も3順もしないでよぉ。
「めざましテレビ」でL'Arcの新曲PV完成ってwww


これで今日1日生きてけるわ(*´艸`)


はやくようつべででも良いから見たいでごわす。
フリーエリア
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
†ご注意†
壱・・・コメント、トラックバック等で管理人:桃華が「荒らし」と判断した場合(全て英文のモノ、不適切なサイトへのリンクなど)は、報告無しに削除する事がございますのでご了承ください。 弐・・・大した上手いイラスト・絵では無い事は十分承知ですが、著作権は桃華にあります。よって無断転載は禁止といたします。
最新コメント
(01/13)
(11/07)
(08/27)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(05/08)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桃華
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
音楽を聴く・歌う・映画を観る・読書・散歩etc
自己紹介:
ラルク様、HYDE様、渡瀬恒彦さん、TM西川くん、NEWS手越、堂本光一王子、東方神起ジェジュンが大好きです!
キャラだとルルーシュ、ロロ、シエル、シン・アスカ、刹那・F・セイエイ、鏡音レンが好き。っていうかコードギアスが好きすぐる。
赤い薔薇、髑髏、クロス...等、ロック&パンク&ゴシック系が好きです。
でも可愛い系も嫌いじゃないです。笑
最近はPOPな派手派手でウロついてます。
スパイダーマン イズ マイヒーローです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
桃華’s DIARY Produced by 桃華      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]